美容液の使用期限と保存方法

美容液にも適切な使用期限や保存方法があるのをご存知でしょうか。

中には、美容液は食品ではないからと、開封してから数年間経過したものを平気で使っている人もいるようです。使用期限や保存方法を無視してしまうと、時には大変な肌トラブルを引き起こしてしまうケースもあります。しかし、美容液には、食べ物の賞味期限のように、期限が記載されていることは少ないです。そのため、あまり知られていませんし、製品によって違いが出てきますので、把握するのが難しいです。一般的な美容液では、未開封の状態で約3年保存が可能だとされています。

開封している状態だと、1年以内に使い切るのが良いとされています。無添加のものであれば、当然ながら防腐剤が入っていません。品質の劣化を防ぐ化学物質が入っていないので、未開封の状態で約2年、開封後は1~3ヶ月程で使い切る方が良いと言われています。基本的に、保管場所は冷暗所が良いです。温度は1~5℃が最適で、冷蔵庫がよく使われます。良い状態で保管しないでいると雑菌が繁殖したり、品質はどんどん劣化、または変化します。

効果の無い美容液を塗り続けるという無意味なことになるだけでなく、肌荒れや吹き出物につながることもあります。夏場では特に温度や湿度が高くなり、場所によっては直射日光が当たることがあります。太陽の光を遮断するボトルであればまだ良いですが、そうでない場合は特に注意が必要です。使用する際に分離しているなど、少しでもおかしいなと思うことがあれば、もったいないですが破棄しましょう。また、たくさん出し過ぎたからといって、ボトルに戻すのは絶対にやめましょう。手の雑菌がボトル内に混入します。そして、キャップを閉める前には、ティッシュできれいにしてから閉めましょう。
大阪の美容専門学校のことならこちら

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *